FAQ


FAQ



イージーでも難しい

  • "レベルを上げて物理(魔法)で殴ればいい"
    • クリアターン数やボーナスの内部評価にもよるが、Lv99×2キャラ使用でもA~S評価取得可
      (その他減点項目無しの場合)


レベル上げ

  • 高レベルの味方キャラor自キャラに回復魔法やリンゴを使用する
    • 難易度をイージーにする、経験値増加スキルを習得させておくと効率アップ


資金稼ぎ

  • カルコスのリーダースキルを活用する。
    ステージクリア時点でカルコスがリーダーであれば効果が発揮される。
    道中は他のキャラをリーダーにしておき、クリア直前にリーダーが帰還→カルコスをリーダーに指名して増援で出すようにすると無駄がない。
    • 資金に余裕がない一周目の本編攻略中ではこれをやるだけで装備やスキルの調達速度が目に見えて上がる。
      クリア後も合成素材を集めながら資金を稼げるため有用。

  • パピルス文書Aと試金石(初級)をカデメア購買部で買い込み、最期の力MAGに合成して売却する。
    本編第12章(店番がディオンか男装ダフニスなら10章の終わり)より可能。
    • 最期の力MAG1個あたり260elem、99個なら25740elemの儲け。30秒ほどで25000elem稼げる。
      初期投資に必要な額さえ持っていれば幾らでも稼げるが、数字が上昇するのを眺めるだけの作業なので退屈なのが欠点。

  • パピルス文書Aとパピルス文書Bをカデメア購買部で買い込み、最期の力Moveに合成して売却する。
    ハイポジウム遺跡突入後に可能となる方法。
    • 最期の力Move1個あたり420elem、99個なら41580elemの儲け。
      利率ではMAGより上だが、こちらも数字が上昇するのを眺めるだけの作業なので退屈なのが欠点。


合成素材○○は誰が落とすの? 効率的な狩場は?

  • ドロップアイテム一覧表を参照。
     ※ドロップ率の低さから抜けが多いです。
      モンスター○○が△△を落とした、●●を集めるならどこどこがオススメ、などの情報を募集しております。

  • 全体的にドロップ率が低いゲームなので、何も考えずただ敵を倒すだけでは素材はなかなか集まらない。
    • お目当てのアイテムを落とす敵を瀕死にしておき、「妖精のララバイ」や「アシュリング」などで眠らせて中断セーブ。
      チェーン攻撃で倒して目当てのアイテムが手に入らなかったら、今度は手空きの味方に回復アイテムを使わせて
      乱数をずらしてから倒すという手順を繰り返すと効率がいい。
    • フリーマップなら難易度をEASYにしておくと標的以外の敵がターン経過で近づいてこないので、更に効率アップ。
      乱数変化の法則に関しては小ネタのページを参照。


特定のキャラを育てておかないと詰むステージってある?


  • 殆どのステージでクアドリガ(象車)を使ってメンバーチェンジができる。
    一切育てていないユニットが強制出撃しても、開幕したら即引っ込めてしまえば大概は何とかなる。
    例外として注意が必要なステージは↓

...



取り返しのつかない要素


  • トロフィー関連
    • HARDクリア
      各ステージで「出撃選択画面に移った時からクリアまでの間、難易度がHARDになっている」ことが条件。
      フリーマップの難易度はトロフィーと直接関係ないが、難易度を下げた状態で出撃選択画面に入るとNGとなる。
    • ボーナスゲッター
      ゲームをクリアするまでボーナスを取得したのか確認する手段がない。
      ステージをクリアした時に毎回確認しておくこと。

  • 合成関連
     最強武器・防具の多くは合成で入手することになるが、その殆どが一度合成するとリストから消えてしまう。
     最強の鎧「奇蹟の鎧」もその一つ。
    • 「奇蹟の鎧」の合成元となる「光の鎧」はクリア後にフリーマップ大闘技場の宝箱から1つ、ハイポジウム遺跡第50層の宝箱から1つ、計2つ手に入る。
      一周のプレイで「奇蹟の鎧」を2つ手に入れたいなら、50層をクリアするまでは「光の鎧」のまま合成しないで持っておく必要がある
    • なお、この合成には「光の鎧」を増殖させるバグも存在する。詳しくは小ネタを参照。


リザルト判定について

持ち点100から開始され、最終点数が100以上でS、99~85でA、84~70でB、それ以下がCとなります。

ターンが掛かり過ぎた場合、1ターンにつき-7
戦闘不能ユニット、1キャラにつき-20
アイテムの使い過ぎ、1個に対して-10
敵の最高レベルより高い味方数、一人につき-6
象車が破壊された場合-30
全滅後の再戦、一回につき-35
ボーナスは1件につき+10

ボーナスを取らなくても、マイナスポイントが無ければリザルトはSとなります。
また、一人だけ物凄くレベルの高い味方が居た場合でも、他にマイナス要素がなければ、ボーナスを1件でも取ればSとなります。

ちなみにリザルトは、Sほどアイテムや改造素材で、Cほど良い装備品などが獲得できます。
これは戦闘がヌルイと思っている方に付ける枷の様な物ですので、シナリオを優先に楽しみたい方は、
むしろCを取り続けた方が、戦闘はどんどん楽になっていきます。

出典・参照先:ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔 スタッフブログ http://blog.aquaplus.jp/ttt2/



2周目以降の引き継ぎについて

本編を一度クリアすると、タイトルメニューの「NEW GAME」が「NEW GAME+」に変化し、任意のセーブデータからアイテムと所持金を引き継いだ状態で初めからプレイできます。

引き継ぐのは、アイテム(武器、防具、スキル書、消耗品)と所持金です。
装備していた武器は全てアイテム欄に戻って引き継ぎ、各ユニットは初期装備に戻ります。
改造した武器は改造されたまま引き継ぎます。
スキル書を使用して覚えたスキルは元に戻り、全てスキル書として引き継ぎます。
(一般兵などに使用したスキル書は失われます)
その他のユニットのレベル、改造レシピなどは元に戻ります。

出典・参照先:ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔 スタッフブログ http://blog.aquaplus.jp/ttt2/

  • ver1.02で待望の実装。
    但し召喚魔法がノーコストで連発できるバグも同時に修正されてしまう。
    ver1.01のままハイポジウム遺跡で必要なだけ稼いでからアップデートした方が効率的か。


乱数を変える方法を使ってもなかなか「不幸水」と「力水」がドロップしない…

  • これだけは流石にリアルラックも絡んでくると思われるのでどうしようもない。
    時間に余裕のあるプレイヤーであれば素直にデータを引き継いで2周目を始めるほうが良い場合もあるかもしれない。
    「不幸水」と「力水」」をドロップで集めようという段階にまで来ているならば、装備の質もそれ相応のものになっているはずなので、序盤からそれらを駆使して効率よく進めることで9時間もかからずに本編クリアまでこぎつけられる(アドベンチャーパートも全てスキップした場合)。
    1度きりしかドロップしないアイテム(支配者のトルクなど)をまたゲットできると思えば、モチベーションが上がる。
    ただ、ハイポジウム遺跡攻略のためだけにレベル上げの作業を「また」繰り返さないといけないのが欠点か。
    乱数調整で粘るにしても、引き継いで最初からやり直して手に入れるにしても、時間をかけることに変わりはないので、大事なのは「根気」。



コメント

  • ダウンロードキャラって強いでしょうか? --- (2014/09/12 04:29:38)
    • プレイヤーの選択肢が増えるため難易度は確実に低下します。ダブルアクションもちのアロウン、覚醒なしで活性を使えるリアンノンなどが特に便利ですね。序盤のイゼベルに苦戦するようなら水属性の魔法使いで弱点を突けるメルヴィが役立ちます。 --- (2014/09/13 19:44:06)
  • 買って更に楽しみたいと思います♪返信ありがとうございました(*^^*) --- (2014/09/16 23:08:27)
  • 2周目の引き継ぎできねえじゃねえか。嘘つくな! --- 銀氷 (2015/03/29 13:26:48)
    • 引き継ぎはver1.02で追加されたものだからアップデートが必須 --- (2015/03/30 00:18:05)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2015-06-14 01:15:36

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード